1. TOP
  2. 同窓会について
  3. 会長の挨拶

会長の挨拶 Message from the Chairman

同窓会会長 毛利信之

同窓会会長 毛利信之

 2025年度より本同窓会の会長に就任いたしました、36回卒業生の毛利信之です。

 ノートルダム学院小学校は2024年に創立70周年を迎えました。刻々と変化する世界情勢やAIをはじめとするテクノロジーの進化など激動の時代が続いていますが、70年間時代に合わせて着実に前に歩み続けている姿を同窓会としても大変嬉しく思っております。

 本同窓会は、会員数約1万人、60年以上の歴史を持つ巨大な組織に発展しました。伝統ある同窓会の10代目会長という大役を仰せつかり、身の引き締まる思いでございます。父が1期生、兄が30期生、私が36期生であり、私の家族はノートルダム学院小学校の創立からお世話になってきました。恩返しのつもりで、全力で取り組みたいと考えております。

 そもそも同窓会は何のためにあるのでしょうか?

 ノートルダム学院小学校同窓会会則によると、「会員相互の親睦を深め、あわせて母校発展に協力することを目的とする」こととあります。

 このたび長年の懸案事項であった同窓会名簿のデジタル化が完了しました。まだまだ手探りの運用でご迷惑をおかけすることもあると思いますが、個人情報の保護に留意しつつ、今回のデジタル化による利便性を活かして、本同窓会の一番の目的である会員相互の交流がますます活発になることを願っております。

 大同窓会をはじめとするリアルの場でも皆さんとお会いできるのを同窓会役員一同楽しみにしております。

ノートルダム学院小学校同窓会会長 毛利信之

役員一覧

ノートルダム学院小学校同窓会 R7~9年度

役職氏名回卒
会長 毛利 信之 36回
直前会長 小森 悠吾 34回
副会長 吉川 香絵 34回
副会長兼会計 小川 雄次 37回
書記(同窓会改革担当) 山内 成介 19回
幹事(学校担当) 鈴木 舞 33回
幹事(同好会担当) 中谷 優仁 46回
幹事(DX担当) 荘子 万能 46回
会計監査 柴田 桂 38回
同窓会について
同窓会とは
会長の挨拶
同窓会会則
  • ノートルダム学院小学校へ

ページトップへ